新商品登場!!雨の日が楽しみになるオーロラアンブレラマーカー☂️

2025.02.20
新商品登場!!雨の日が楽しみになるオーロラアンブレラマーカー☂️

こんにちは!


アクリルの仙人編集部です!


な、なんとこの度アクリルの仙人から新商品が登場することとなりました🎉


前回の新商品登場からおよそ1ヶ月...。

宣言通り毎月1回、仙人から新商品が登場します✨


今回新たに登場するのは「オーロラアンブレラマーカー」です!


既にアクリルの仙人のサイト内で発売されている”アンブレラマーカー”。傘だけでなくペットボトルや文房具にも目印として使えるワンポイント✨小さくて可愛いだけでなく、丸カンを使って連結させたりと様々な用途で活躍中のこのアイテムがパワーアップ💪

なんとオーロラver.での制作が可能になりました✨


そんな注目の商品である”オーロラアンブレラマーカー”の魅力や活用方法をご紹介します!

 

▶オーロラアクリルアンブレラマーカーの注文はコチラから




アンブレラマーカーとは?


そもそもアンブレラマーカーとはなんなのか?またアクリルキーホルダーやアクリルチャームとの違いがあるのかを最初に解説していきます。


グッズの定番となっているアクリルキーホルダーはその名の通り、アクリルでできたキーホルダー。ボールチェーンやナスカンに通すことでカバンや鍵など身近なものにつけて楽しむことができます。アクリルの仙人では、50×50〜120×150mmのサイズ感の中で制作可能!


アクリルチャームはもう少しサイズが小さくなり、35×35〜55×55mmというサイズ感での制作が可能です。また、キーホルダーとは違い、カニカンと呼ばれる小さなアタッチメントが付属するのが特徴です。


そしてアンブレラマーカーはアクリルチャームに半透明のシリコンリングがつくのが特徴!シリコンリングは伸縮性があるので、傘の持ち手やペットボトル、文房具等、色々なところに目印としてつけることができます⭐️


シリコンリングはカニカンでついているので取り外すことも可能!カニカンだけでアクリルチャームとして、そのまま使うことも!

また、本体の下にカニカンを通す穴を追加すれば、他のチャームを繋げて、連結チャームとして楽しむことができます。


自分の家族やペット、オリジナルキャラクターを繋いでみたり、キャラに合わせたアイテムを繋げてみたりとオリジナリティ溢れるグッズができること間違いなし🌈

 

▶オーロラアクリルアンブレラマーカーの注文はコチラから

もっと知って欲しいオーロラアンブレラマーカーの魅力!?


ここまででも魅力たっぷりなアンブレラマーカーが今回はさらにオーロラver.で登場!

これだけでも十分可愛いのに、オーロラ加工されたアクリル板で作れば可愛さ倍増!


光の加減でピンクや紫、水色に色が変化するので室内でも屋外でも楽しめます☀️


そのまま使っても可愛いのですが、アクリルチャームを連結させたり、シリコンリングに複数のパーツをつけるのもおすすめです👏


さりげないワンポイントで自分らしさを表現できちゃいます!


創作活動にも個人での活用にもぴったりなオーロラアンブレラマーカーで、自分らしさを表現してみませんか???



さて、オーロラアンブレラマーカーに関する紹介はここまでとなります。

この記事にあげたこと以外にも使い方はたくさんあると思うので、ぜひみなさんの活用例をSNS等で教えてください。


また今後もアクリルの仙人では月1商品を目安に新商品を展開予定です!

次はどんな商品が展開されるのか!?

この記事を書きながら、次の新商品企画を構想しています🌀


こんなアイテムが欲しい、こういう時におすすめのアイテムを教えて欲しい等、アクリルに関することはぜひアクリルの仙人へお問い合わせください。



それでは今回の記事はここまでとなります!

次回の記事もお楽しみに!!!

 

▶オーロラアクリルアンブレラマーカーの注文はコチラから

 

一覧に戻る