推しのアクリルスタンド(アクスタ)、飾っていますか?隣に・・・サイズを合わせた自分自身のアクスタを並べて飾るというのはどうでしょうか?ポーズや服装など工夫することで、「推し」と並んで違和感のない、一体感のある空間が完成します!!
アクリルの仙人では、ご自身の写真(画像データ)を元にアクリルスタンドを制作することが可能です!
以下に、「推し」の隣に並べたいアクスタ作りの手順とポイントをまとめましたので、参考にしてください!
自分自身のアクスタの作成手順
主に、以下の4ステップになります!
①自分の服装・衣装を決める
②自分のポーズを決める
③写真撮影
④「アクリルの仙人」などのサービスに注文する
自分の服装・衣装
推しのアクスタの服装を観察して決めましょう!
・お揃いや似たデザイン・色の服にする
・シーンを想像し、適した服装にする
自分のポーズ
推しのアクスタはどのようなポーズをしていますか?よく観察してみましょう!どんな場面で、どんな会話をしてそうでしょうか。
それに対し自分はどのようなポーズで写真を撮影すると良いのか・・・。推しとの会話を想像しながら考えるのがオススメです!並べた時にストーリーが想像できるようなポーズがオススメです!
写真撮影のポイント
アクスタ用の写真を撮影する際のポイントは以下3つです。
・全身が正面から映っている
・頭や手足が見切れていない
・影になっていない・暗くなっていない
スマホで撮影する際にも、3つのポイントに気を付けて撮影しましょう!
また、できる限り画質の高い画像データを用意いただけますと、綺麗な仕上がりになります。
注文時のポイント
サイズの選択は、推しのアクスタのサイズに合わせて
推しのアクスタのサイズと同じサイズで注文するのがオススメです!
推しと自分自身の身長差も、アクスタで表現したい方は、推しのアクスタを基準に、少し小さめ、少し大きめ・・・とサイズを調整してみましょう。
台座のデザインもお揃いに
台座も推しのアクスタを意識して、お揃いの形や似たデザインにすると、推しとの一体感が倍増!
手元に届いたら、2体並べて飾ってみよう!!
届いたアクスタの画像を、#アクリルの仙人 とハッシュタグをつけてSNSにアップしてもらえると嬉しいです!!スタッフ一同喜びます!
リツイートやブログで紹介などさせていただけましたら嬉しいです。
アクリルの仙人では、1個からアクリルグッズを注文できます!
ぜひお気軽にご注文いただけますと嬉しいです!
それでは今回の記事はここまでとなります。ありがとうございました!